四国英語教育学会紀要 第30号(2010) 目次
四国英学史特集号
【巻頭論文】
Vivian COOK(New Castle University, England)
Who is the L2 user?
Multi-competence and Foreign Language Learning/Teaching
【特別紀行論文】四国英学史関係
竹中龍範(香川大学)
明治後期中学校英語学力評価の一側面
―香川県立大川中学校の場合―
竹中龍範(香川大学)
漱石と英語
―特に松山との関わりにおいて―
村端五郎(高知大学)
明治最初期高知藩のお雇い外国人
―William Henry Hozierの場合―
【研究論文】
福島知津子(鳴門教育大学大学院)
高校生による自由英作文において頻出する誤りに関する研究
―主語の選択と文法性の関係に焦点を当てて―
Goro Murahata (Kochi University)
Conceptual Preference Modification in Incipient Japanese-English Bilingual Children: the Case of Categorizing Objects on the Basis of SynThem and ParaTax Relations
【実践報告】
上萩琴美(那賀町立相生中学校)
他教科・他領域と関連させた小学校英語活動 低学年編